このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

自然のめぐりを味方につけて
ごきげんな心と体を手に入れよう
〜暦∞女性ケア〜

やりたいことはあるけれど、なんか疲れやすいし、元気もない。気持ちも乗らない原因はあなたの性格や体質ではなく、原因はリズム、めぐりにあったのかもしれません。自然の力を借りてごきげんな心と体を手に入れませんか?

こんなことを思ったことは
ありませんか?

  • 毎日をこなすだけで精一杯、一応健康なんだけどなんだか疲れている
  • もっと仕事したいのに、子供がちょくちょく風邪をひく
  • 季節の変わり目になると体調を崩す
  • 疲れやすくて仕事を休むこともある
  • 丁寧に暮らすのっていいなと思う
  • 家族みんないつでも元気に過ごしたい
  • できればごきげんに毎日を過ごしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
女性には生理周期があります。妊娠、出産、更年期もあります。どの年代も揺らぎがちで体調を崩しやすいけれど、家事に育児に仕事にやることは満載。疲れてへとへと、病院に行くほどではないけれどなんか調子が良くない。そんな時に使って欲しいのが「暦」です。

昔から人は自然の流れを大切に過ごし、年中行事や農耕などを行ってきました。この会では季節を24個に分けた二十四節気をベースにその時の過ごし方、ケアした方がいい体のことなどを一緒に取り組んでいきます。やりたいことがあるからこそ、いつも元気でいたいからこそ、生理と暦、この2つのめぐりを味方に付けて心も体もごきげんな毎日を過ごしましょう。それはやりたいことへの一歩も踏み出しやすくなります。

内容

1
季節のお話
二十四節気ごとに過ごし方、食べ物などを紐解いていきます。東洋医学の五行に沿った解説や西洋医学の知識面のお話で今この時期に何をしたらいいのか?しない方がいいのか?をお伝えします。
2
ボディワーク、マインドワーク
この時期にケアが必要なところを一緒に動かしていきます。どこでもできる簡単なものからじっくりとストレッチするものなど色々あります。マインドワークは心を広げる一言をお伝えします。朝ヨガタイムに復習もします。
3
疑問・質問タイム
前回の振り返りから実践できたことや発見したことのシェアをします。他の人の気づきを聞くことでご自身にも取り入れることができます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

すでに参加された方の声

毎日の生活に取り入れています

50代会社員
旬の食べ物を意識し、他の受講生さんからの情報で新たな食材にチャレンジします。 職場で体を動かせる時は常に何かワーク的なことをしています。 夜中に足が攣ることが少なくなっています。
ご参加者様の声

無理のない過ごし方を意識できています

30代医療職
季節を感じるようになったこと、食養生を気にするようになったこと、東洋医学がもっと好きになったこと
自分が持っている知識と照らし合わせたり、知らなかった部分を学んだりできた時間がとってもよかったです。また季節に応じた無理のない過ごし方を意識するようになったことが1番変化を感じるところです。
ご参加者様の声

家族の健康にもつながっています

40代 講師
季節によって気にするカラダの部位?心?がわかり気を付ける様になった。 それがわかる事で自分だけではなく、家族の事も「あー、だからこうか!気を付けてあげよう」と思う事も増えてそれが、家族の健康、笑顔にもつながって、皆ハッピーになる。
VOICE

知ることから始まる

40代 講師
今迄知らなかった身体と暦の関係。知る事で予防になったり、気をつける様になれる。何より、まりこさんの話しがとても心地よいのだ。body careもわかりやすく、覚えやすいです。迷っているのは勿体ないよ。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

参加特典

五行から見たあなたの気質と必要なエネルギーをお伝えします
期間中、あなたにとって必要なケアを講座の中でその都度お伝えしていきます
アーカイブで好きな時に復習
開催当日にご参加できなくても録画してありますのであなたのタイミングでいつでも視聴できます。
専用メッセンジャーグループで
養生法のシェア
日常に取り入れやすい季節の過ごし方をシェアします
朝の10分ヨガへご招待
ほぼ毎日開催!朝5:50〜6:00の10分間、ZOOMにて体を整える簡単ワーク。自由参加です。
専用FBグループへご招待
動画や質問をお受けする場です。お一人お一人のシェアが他の方の気づきにもなります。
季節の養生グッズ
プレゼント
季節ごとに羽山セレクトの養生グッズを郵送にてプレゼントします。こんなのあるんだ〜と試していただいたり、普段頑張っているご自身へのご褒美として喜ばれています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催日程

8月分:7月20日(日)

9月分:8月24日(日)

10月分:9月28日(日)

以降、第4日曜日、6:15〜7:15(アーカイブあり)の予定ですが
時間は参加される方とご相談します

開催概要

参加対象 女性
参加費用
夏期:5,500円✖️3回=16,500円→7/19までにお申し込みいただいた方限定で13,200円(税込)(1回あたり4,400円)
開催方法
オンラインZOOM開催(Wi-Fi環境があれば全国どこからでもご参加いただけます)
定員 8名
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主催者プロフィール

羽山まりこ
現役理学療法士、女性のためのセルフケア MIND ∞ BODYインストラクター
暦∞女性ケアの会主催

小さい頃から祖父母と暮らし、季節に合わせた暮らし方を実践する。大人になるにつれ、便利・時短などの言葉に惹かれすっかり遠のいてしまうも出産してから子供と一緒に季節の行事を楽しめたり、日本の良いところを伝えていきたいと暦に興味を持つ。MIND ∞ BODY インストラクターとして娘を持つ親子や更年期世代の女性に対して心と体のセルフケアを伝える中で生理やPMSなど女性特有の不調も自然のめぐりの一つと知り、流れに合わせて整えていくことを伝えている。
プライベートでは4児を出産。幼稚園児〜高校生まで2男2女と賑やかに過ごしている。